キャンプのつづきなんだかんね
道志の森キャンプ場。
やはり森の中、そして清流の近くというのは空気が良いものですねぇ。
川沿いのサイトにテントを張って、早速BBQの開始です。
早速お肉焼きます~~~厚い熱いタン!
これ、美味かったよ。
普通にお肉から野菜から最後のやきそばまでいろいろ焼き焼き。
炭火だと食材美味しいですね。
キャンプの醍醐味です。
日もとっぷり暮れてBBQがひと息着く頃、これに火を灯しました。
きこりのろうそく
切り株に十字に切り込みを入れて、その切り込みの置くに固形燃料を付けて火を点けます。
すると切り込みの奥から炎がすぅ~っと伸びて来ます。
味がない写真ですが、フラッシュをたいた写真をお見せしますとこんな感じです。
この赤い炎を見ながらみんなでキャンプの夜を楽しみました。
直火OKなキャンプ場ならではの楽しみ方ですね~。
う~ん良い夜。
このきこりのろうそくですが、時間が経つと木の燃える範囲が大きくなると同時に崩れて来ます。
もはやこうなったらろうそくではない(笑)
じゃあBBQも終了して、たき火を囲むことにしましょうかね。
耳に入ってくるのは川の流れ。
友人は「焚き火をするためにキャンプに来ているようなもんだよ」と言っておりました。
その気持ち・・分かるなぁ。
実はこの頃、弱い雨が降ったり止んだりしてきました。
濡れた足を焚き火であぶって乾燥。
この後程良く酒がまわったのか、この焚き火の前に座ったままウトウト。
でもその火の暖かさを感じながらのウトウトの気持ち良かったこと。
僕の奥さんは「いつスネ毛が燃えるか気が気でなかった」と、後で笑ってましたけどね。
その後は「もう寝なさい!」とテントに押し込められて眠っておりましたが、朝4時くらいにふと目が覚めるとすごい雨の音!
激しい豪雨がテントを叩いております。
ありゃ~・・と思っていましたが、全く中に降り込んでこない。テントってすごいですね。
そして朝を迎えると・・・やはり雨。
起きた時にはあらかた友人が手のかかりそうなものを撤収しておいてくれたのでした。
申し訳ない申し訳ないと思いつつ、自分の出来る範囲のことだけちょこっとだけお手伝い。
雨に濡れて泥まみれになったキャンプ用品は、また改めて干して綺麗にして・・という作業をするそうです。
そこも手伝えなくて申し訳ないよなぁ・・。
森の朝の優雅なひととき・・などという時間も余裕もなく、雨なのでさっと片付けてさっと撤収。
そして近くの立ち寄り温泉に行くのでありました。
本当は天気がもう少し良ければ新しいカメラを持って行ったので、いろんな自然の風景など撮って来たかったのですがこればかりは仕方ありません。
せっかくなので、最後にみんなで食べたお昼ご飯を撮影。
雨がその時はほぼあがっていたのでテラス席のあるお店で最後の屋外気分を味わいました。
野菜とか、やっぱり前のカメラに比べて美味しそうに写るなぁ。
ピザ食べて渋滞が始まる前に帰路へ。
最後は雨になってしまったものの、20年ぶりくらいに近いキャンプはやはりとても楽しかった。
我が家は車を所有していないのでずっと躊躇しているのですが、なんとなく今週末などはテントを始めキャンプ用品でも眺めに行こうかな~・・と思っているのであります。
また焚き火したいよ~~
やはり森の中、そして清流の近くというのは空気が良いものですねぇ。
川沿いのサイトにテントを張って、早速BBQの開始です。
早速お肉焼きます~~~厚い熱いタン!
これ、美味かったよ。
普通にお肉から野菜から最後のやきそばまでいろいろ焼き焼き。
炭火だと食材美味しいですね。
キャンプの醍醐味です。
日もとっぷり暮れてBBQがひと息着く頃、これに火を灯しました。
きこりのろうそく
切り株に十字に切り込みを入れて、その切り込みの置くに固形燃料を付けて火を点けます。
すると切り込みの奥から炎がすぅ~っと伸びて来ます。
味がない写真ですが、フラッシュをたいた写真をお見せしますとこんな感じです。
この赤い炎を見ながらみんなでキャンプの夜を楽しみました。
直火OKなキャンプ場ならではの楽しみ方ですね~。
う~ん良い夜。
このきこりのろうそくですが、時間が経つと木の燃える範囲が大きくなると同時に崩れて来ます。
もはやこうなったらろうそくではない(笑)
じゃあBBQも終了して、たき火を囲むことにしましょうかね。
耳に入ってくるのは川の流れ。
友人は「焚き火をするためにキャンプに来ているようなもんだよ」と言っておりました。
その気持ち・・分かるなぁ。
実はこの頃、弱い雨が降ったり止んだりしてきました。
濡れた足を焚き火であぶって乾燥。
この後程良く酒がまわったのか、この焚き火の前に座ったままウトウト。
でもその火の暖かさを感じながらのウトウトの気持ち良かったこと。
僕の奥さんは「いつスネ毛が燃えるか気が気でなかった」と、後で笑ってましたけどね。
その後は「もう寝なさい!」とテントに押し込められて眠っておりましたが、朝4時くらいにふと目が覚めるとすごい雨の音!
激しい豪雨がテントを叩いております。
ありゃ~・・と思っていましたが、全く中に降り込んでこない。テントってすごいですね。
そして朝を迎えると・・・やはり雨。
起きた時にはあらかた友人が手のかかりそうなものを撤収しておいてくれたのでした。
申し訳ない申し訳ないと思いつつ、自分の出来る範囲のことだけちょこっとだけお手伝い。
雨に濡れて泥まみれになったキャンプ用品は、また改めて干して綺麗にして・・という作業をするそうです。
そこも手伝えなくて申し訳ないよなぁ・・。
森の朝の優雅なひととき・・などという時間も余裕もなく、雨なのでさっと片付けてさっと撤収。
そして近くの立ち寄り温泉に行くのでありました。
本当は天気がもう少し良ければ新しいカメラを持って行ったので、いろんな自然の風景など撮って来たかったのですがこればかりは仕方ありません。
せっかくなので、最後にみんなで食べたお昼ご飯を撮影。
雨がその時はほぼあがっていたのでテラス席のあるお店で最後の屋外気分を味わいました。
野菜とか、やっぱり前のカメラに比べて美味しそうに写るなぁ。
ピザ食べて渋滞が始まる前に帰路へ。
最後は雨になってしまったものの、20年ぶりくらいに近いキャンプはやはりとても楽しかった。
我が家は車を所有していないのでずっと躊躇しているのですが、なんとなく今週末などはテントを始めキャンプ用品でも眺めに行こうかな~・・と思っているのであります。
また焚き火したいよ~~
テント アウトドア テント ベッド パイプベッド イス 椅子【あす楽対応】【HLS_DU】【YDKG】【sta_chugoku_0901】【RCP1209mara】【マラソンsep12_中国四国】【7777円以上 送料無料】
フリースタイル雑貨店
送 料 特 典全国一律送料 830円何点購入しても 830円 !!商品合計金額が7777円以上になる
楽天市場 by 

フリースタイル雑貨店
送 料 特 典全国一律送料 830円何点購入しても 830円 !!商品合計金額が7777円以上になる


この記事へのコメント
これは食べ応えありそうやねぇ~♪
お酒も進みそうだし(笑)
きこりのキャンドルもステキ。
こんなキャンプしてみたいよ。
雨降ってきたのは残念だけど
またリベンジに行かなきゃね♪
火遊びするとおねしょするよ
(* ̄m ̄)ププッ
タンだったんですけど、初めに食べたのでそれで幾分食欲も満たされました。
もちろんビールもグビグビ(笑)
キャンドルも楽しかったです。
また早く次に行きたいな~。
おねしょ上等で火遊び・・じゃなくて焚き火します。
きこりのろうそく楽しそうですね、これって自分で切り目入れるですか??
お久しぶりです。
きこりのろうそくは、切り目が入っているのを購入しました。
チェーンソーがないとなかなか大変かも・・。
でも子供たちがいるのなら、学習としてのこぎりで出来るところまでギコギコやってみるのも良い体験になるかも知れませんね。
もしそうしたら、炎もまた素晴らしいものに感じるでしょうね~。